• TOP
  • XM基礎
    • XM攻略
    • XM口座
    • XM比較
  • XM公式
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
メニュー

XMのトリセツ

  1. Top>
  2. XM口座

XMのマイクロ口座って何?特徴やメリット・デメリット!スタンダードとの違いは?

2022年12月22日

アイキャッチ画像

Left Caption
マイクロ口座ってどんな感じなんですか?
Right Caption
マイクロ口座って稼げますか?

このような疑問はありませんか?

Left Caption
せっかく取引するのであれば、稼げる口座で取引したいですよねw

マイクロ口座を使って稼げるようになりたいという方もいるでしょう。

今回の記事ではXM(XMTrading)のマイクロ口座について、特徴やメリット・デメリット、マイクロ口座がおすすめな方についても詳しく解説していきます。

FXが初めての方でも分かりやすいようにお伝えしますので是非参考にしてみてください!
マイクロ口座を開設する方はこちら>>

目次
  • 1. XMって何?マイクロ口座以外にも種類があるの?
  • 2. マイクロ口座の特徴
    • 2.1. ロットや最小取引数について
    • 2.2. スタンダード口座との違いは?
  • 3. マイクロ口座のメリット
    • 3.1. 少額でFXができる
    • 3.2. ボーナスとレバレッジについて
    • 3.3. ランク維持ができる
  • 4. マイクロ口座のデメリット
    • 4.1. 大きい利益が出ない
    • 4.2. スプレッドが高い
  • 5. マイクロ口座がおすすめな方
    • 5.1. お小遣いで投資したい方
    • 5.2. 海外FX初心者の方
  • 6. マイクロ口座の開設方法
    • 6.1. XMのホームページで新規口座開設
    • 6.2. マイクロ口座を有効化
  • 7. まとめ

XMって何?マイクロ口座以外にも種類があるの?

マイクロ口座

XMとは、Tradexfin Limitedが運営している「XMTrading」という名前の海外FX会社です。

セーシェル共和国というあまり知られていない国が運営している会社ですが、各国からの金融ライセンスを持っている世界規模の大手企業です。

日本人投資家も50万人以上の登録者がいるので安心して利用できます。

XMが運営している口座は4種類あります。

  1. マイクロ口座
  2. スタンダード口座
  3. キワミ口座
  4. ZERO口座

それぞれの口座によって特徴が違いますが、今回の記事ではマイクロ口座について解説します。

マイクロ口座の特徴

マイクロ口座の特徴

マイクロ口座はスタンダード口座などの他の口座と比べると、額が全体的に小さいです。

ロット数やロイヤリティ・ステータスについても解説していますので参考になれば幸いです。

ロットや最小取引数について

マイクロ口座は1ロット1,000通貨で取引できます。

1,000通貨とは1,000ドルのことで、日本円に直すと約120,000円です。

従ってマイクロ口座での1ロットは12万円となります。(1ドル120円と仮定した場合)また最大ロット数は100ロットです。

ドルが120円と仮定した場合は100ロット=100,000通貨ですので12,000,000円の取引ができます。

1ロット1,000通貨で取引ができますが、マイクロ口座の場合はもう少し小さい通貨での取引も可能です。

マイクロ口座の最小取引数はなんと10通貨です。10通貨は、10ドルということなので約1200円の取引ができます。

また、FXでは「証拠金」というお金を入れておく必要があります。証拠金額はトレードしている金額やレバレッジによっても異なります。

レート額×通貨÷レバレッジ=証拠金

(レート=エントリー時の数 レバレッジ=「倍」少ない額で大きい取引ができる)

上記のように証拠金額が求められます。分かりやすいようにマイクロ口座の最小取引数である10通貨と、レート額を120、レバレッジを1000と当てはめてみます。

120(レート)×10(通貨)÷1000(レバレッジ)=1.2

上記のようになります。1.2を日本円に直すと144円です。つまりマイクロ口座の場合は、1000レバレッジに設定すると事実上、数百円ほどの証拠金で取引が可能です。しかし、最低500円の入金が必要です。

スタンダード口座との違いは?

スタンダード口座との違いは「取引通貨数」です。マイクロ口座という名前の通り小さい通貨数での取引が可能です。

マイクロ口座 スタンダード口座
1ロット 1,000通貨 100,000通貨
最小取引数 10通貨 1,000通貨
最大取引数 100,000通貨 5,000,000通貨

上記の表のようにスタンダード口座の100分の1の通貨で取引ができます。その他のボーナスや手数料、選べるポジション数や選べる通貨には違いがありませんでした。

もっとマイクロ口座とスタンダード口座との違いが知りたい方は、「【もう迷わない】XMのマイクロ口座とスタンダード口座を比較!選ぶ基準は自分の取引レベル?」で紹介していますので、是非ご確認ください。

【もう迷わない】XMのマイクロ口座とスタンダード口座を比較!選ぶ基準は自分の取引レ

【もう迷わない】XMのマイクロ口座とスタンダード口座を比較!選ぶ基準は自分の取引レ

xmのマイクロ口座とスタンダード口座の違いについて解説します。マイクロ口座とスタンダード口座は似て ...

 https://fx-mtrading.com/xm-micro-standard/

マイクロ口座のメリット

マイクロ口座のメリット

マイクロ口座の特徴について説明させていただきました。次にマイクロ口座を利用するメリットについて解説させていただきます。

マイクロ口座を利用しようか検討している方の参考になれば幸いです。

少額でFXができる

マイクロ口座の最大の特徴とも言える最小取引数が10通貨となっています。

日本円に直すと約1200円となります。10通貨(約1200円)という少額でFXができることはマイクロ口座のメリットと言えるでしょう。

例えば、投資にまわせるお金が30,000円の場合だと30,000円までの証拠金で取引ができるため、十分利益が狙えます。分かりやすい通貨数、レート数を設定すると次のようになります。

240(証拠金)=120(レート)×2,000(通貨)÷1,000(レバレッジ)

240を日本円に直すと28,800円になります。従って月30,000円を投資に使える人は2,000通貨程の取引ができます。しかし、レートは日によって変動があり、かけられる通貨には差が出ます。

また、マイクロ口座の最大取引数は100,000通貨なので、100,000通貨(ドル円12,000,000円程)でトレードしていたら大きな利益が得られます。少額でも取引が可能ですが、まとまった金額での取引も可能です。

ボーナスとレバレッジについて

マイクロ口座は取引数が小さい分、もらえるボーナスやレバレッジも少ないのではないかと考える方もいると思いますが、スタンダード口座との違いはありません。

もらえるボーナスは次のとおりです。

  • 新規口座開設ボーナス 約13,000円
  • 入金ボーナス 最大500,000円

新規口座開設や、口座に入金を行うと上記のボーナスが受け取れます。

マイクロ口座は数百円や数千円などの小さい金額からも可能なので、新規口座開設でもらったボーナスで投資をすることも可能です。

また、レバレッジはスタンダード口座と変わらない1,000倍までかけられます。

\【12月限定】 13,000円分のトレード資金がもらえる! /
(無料)XMで口座開設する➤

ランク維持ができる

XMでは取引期間に応じてポイントが付与されます。そのポイントをXMポイント、XMPなどと呼びます。

このXMポイントは現金としてFXに使うことができます。ポイント数はロイヤリティ・ステータス、すなわちランクによってもらえる量が変わります。

XMには以下4種類のランクがあります。

  1. エクゼクティブ
  2. ゴールド
  3. ダイヤモンド
  4. エリート

最初はエクゼクティブから始まり、最高ランクが「エリート」です。

ポイントの取得は、通貨の取引を行うことで自動的に付与されます。100,000通貨の往復取引を行うごとに基本ポイント、10,000通貨の場合は基本ポイントの半分の数が付与されます。

受け取れるポイントはランクによって異なり、エクゼクティブは10ポイントから始まり、エリートランクになれば20ポイントが基本ポイント数になります

注意点として10分以上ポジションを持つことがポイント付与の条件となっています。

ランクを上げる方法は、取引日数を増やすことです。

エクゼクティブ 初回orランク落ちした場合
ゴールド 取引日数30日以上
ダイヤモンド 取引日数60日以上
エリート 取引日数100日以上

ランクを上げる方法として、〇〇通貨以上という条件ではなく、取引日数なので、マイクロ口座で少額の取引を継続して行うことでランクを上げる、または維持することができます。

ランクが上がることでもらえるポイントが増えます。また、XMポイントは現金のように証拠金としても現金としても引き出すこともできます。

従ってマイクロ口座は少額でロイヤリティステータスが上げられる、維持できるのでメリットと言えます。

マイクロ口座のデメリット

マイクロ口座のデメリット

次にマイクロ口座のデメリットについて紹介していきます。メリットだけではなくデメリットもしっかりと理解した上でFX取引を行ってください。

大きい利益が出ない

マイクロ口座のデメリットは大きな利益が出にくいことです。少ない通貨でかけられる分、損益も小さい額になります。

少額でFXができるのはメリットと言えますが、必然的に利益も少ないのでデメリットと言えるでしょう。

実際に少ない通貨でFX取引を行った場合の利益を見てみましょう。

「レート=1ドル:120円 通貨=10」でトレードし、125で確定した場合の計算式は次の通りです。

120(買いポジション)×10(通貨)=1200
130(売りポジション)×10(通貨)=1300

この計算式のように10円分、ドルが上がると100円の利益が出たことになります。

もちろん多くの通貨をトレードしていたら大きな利益がもらえます。

スプレッドが高い

スプレッドとは、手数料のようなものでエントリーすると自動的にスプレッド分が引かれます。

マイクロ口座の場合はゼロ口座やキワミ口座と比べてスプレッドの幅が広いです。スプレッドが低い時も高い時もありますが、高い時はしっかりとスプレッド分が引かれるのでデメリットと言えます。

スプレッドについて詳しく知りたい方は「【XMのpips計算】1pipstとは?その価値が分かれば損益やスプレッドが見える!」でも紹介しています。こちらもあわせて参考にしてみてください!

【XMのpips計算】1pipstとは?その価値が分かれば損益やスプレッドが見える!

【XMのpips計算】1pipstとは?その価値が分かれば損益やスプレッドが見える!

XMのpips計算方法は簡単です。XMでトレードするならpipsについても理解s手置かないと損益やスプレッド ...

 https://fx-mtrading.com/xm-pips/

マイクロ口座がおすすめな方

マイクロ口座がおすすめな方

マイクロ口座がおすすめな方はどんな方なのかをお伝えします。FX業者選びや、XMの口座選びに迷っている方の参考になれば幸いです。是非最後までご覧ください。

お小遣いで投資したい方

マイクロ口座は証拠金が最低500円あれば始められます。

新規口座開設ボーナスももらえるため、投資資金が用意できないお小遣い制の方でも始められます。

また、少額でのトレードが可能なので、損害が出てしまった場合も小さく済みますので、家族に内緒でFXをしたい方にもおすすめです。

\【12月限定】 13,000円分のトレード資金がもらえる! /
(無料)XMで口座開設する➤

海外FX初心者の方

海外FXに限らず、FX初心者の方にもおすすめです。海外FXはレバレッジがとても大きく設定できます。

海外FXに慣れていない方でも、少額なので安心してレバレッジの大きいFXができます。

また、マイクロ口座なので、レバレッジが大きくても通貨数を小さくしておけば損害が出た場合も小さい額なので、海外FXやFXの練習として利用できます。

マイクロ口座の開設方法

マイクロ口座の開設方法

マイクロ口座を始める際の、口座開設方法をお伝えします。マイクロ口座だけではなく、XMの口座を開設する際の参考にもなりますので是非ご覧ください。

XMのホームページで新規口座開設

XMのホームページにアクセスすると「デモ口座開設」と「口座を開設する」というページがあります。

緑色の「口座を開設する」というページを開きましょう。すると、口座を開設するためのページにうつります。

  • 個人情報
  • 取引口座詳細
  • 取引プラットフォーム
  • 口座タイプ

上記の4つの入力をしましょう。取引プラットフォームでは「MT4」と「MT5」が選べます。MT4とMT5の違いは次のとおりです。

MT4 MT5
動作スピード 遅め 早い
時間足 9種類 21種類
板情報(気配値) 無し 有り
モバイルアプリの機能 少なめ 充実

基本的にはMT5の方が基本機能が優れています。モバイルアプリのチャートではMT5だと分割して見ることができます。

また、MT5の方がスムーズに動作が行えます。MT5は新しいですがまだMT4の利用者は多数います。

次に口座タイプですが、ここでマイクロ口座を選択しましょう。次にステップ2に移ります。

手順

  • 個人情報
  • 住所詳細
  • 取引口座詳細
  • 投資家情報
  • 口座パスワード

以上がステップ2で入力する内容です。入力完了したら、利用規約に同意して口座開設完了です。

マイクロ口座を有効化

新規口座開設が終わったら必要書類などを用意し、口座を有効化しましょう。必要な書類は本人確認ができる身分証明書と住所証明書の2つです。

本人確認書類には次の書類が利用できます。

  1. 運転免許書
  2. パスポート
  3. 特別永住者証明書
  4. マイナンバーカード
  5. 在留カード
  6. 障害者手帳

上記の6種類の中から選んで提出してください。本人確認には顔写真がついたものが必要なので、健康保険証などでは難しいです。

次に住所証明書として利用できるのは次のとおりです。

  1. 健康保険書
  2. 住民票
  3. 公共料金、固定電話や携帯電話の請求書や領収書
  4. 納税通知書
  5. クレジットカード、銀行関係の請求書
  6. 印鑑登録証明書

上記から選んで提出を行ってください。注意点として発行から6ヶ月以内であることが条件なので、新しいものを用意しましょう。

次にスマホかパソコンで自身のマイページにログインしてアップロードをしましょう。

マイページに口座を有効化するというページがあるのでそこにアクセスし、本人確認書類と住所証明書を提出します。

撮影の際に注意してもらいたいのは「全体が鮮明に写っているか」「フォーマットはGIF、JPG、PNG、PDFのどれか」「サイズは4MB以下か」以上3つを確認の上提出すると、早い場合10分ほどで有効化されます。

遅くても1営業日以内には有効化されます。

まとめ

まとめ

今回はXMのマイクロ口座について解説させていただきました。マイクロ口座はFXや海外FX初心者の方へおすすめの口座です。

また、XMは18歳から使えるので、お金が少なく責任能力が低い学生の方でも始められます。

是非今回の記事を参考にして、マイクロ口座を利用してみてください。一緒にXMで稼いでみませんか?

\【12月限定】 13,000円分のトレード資金がもらえる! /
(無料)XMで口座開設する➤

 

XMはこちら
⇐海外fx業界人気NO.1
おすすめはここだけ!!

XM口座

Posted by XMのトリセツ


XMのダウ平均株価をはじめとする4種の米国株式指数について紹介
Next
XMの年末年始の予定まとめ
Prev

関連記事

XMtrading(エックスエム)の新規口座開設ボーナス受け取り方法・手順

XMの新規口座開設ボーナスの受け取り方法!最速で受け取るやり方はコレ

この記事ではXM(XMtrading/エックスエム)で口座を有効化したあとにやる ...

XMのゼロ口座まとめ!極狭スプレッドだけど手数料が高いって本当?

XMの3つの口座タイプではロットの単位などの他にほとんど違いがないマイクロ口座や ...

XMのデモ口座は意味なし!効率よく勝つための海外FXの始め方

  XMのデモ口座で練習して慣れてからリアルなトレードがしたいな~ と ...

XMのKIWAMI極口座ってどうなの?メリット・デメリット追加方法まで解説

2022年10月26日になんと、XMから新しくリリースされたばかりの「KIWAM ...

XMで口座解約ができない?残高の処理や再開設について

「複数の口座をもっているのですが、使わない口座があるので解約したいです」 「今後 ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。※ が付いている欄は必須項目です

xmの公式サイト

XMお役立ちツール

  • XMログイン
  • リアル口座開設
  • ボーナス情報
  • ウェビナー情報
  • 証拠金計算ツール
  • pip値計算ツール

カテゴリー

  • XM口座
  • XM基礎
  • XM手法
  • XM攻略
  • XM比較
  • パム・マム

新着記事

XMとiFOREXならどっちがおすすめ?項目別に徹底比較

絶大な人気を誇るXMですが、iFOREXも高額な利益を出すアイフォ戦士で有名にな ...

XMの住所変更の方法は2通り!画像付きで申請方法を解説

引っ越しをしたらXMへ住所変更の手続きを申請しなければいけません。 口座開設をし ...

口座タイプはどれがいい?XM口座の比較と使い分けの方法を伝授

XMにはスタンダード口座・マイクロ口座・ZERO口座・KIWAMI口座の4種類の ...

XMの口座の有効化

XMの口座の有効化に必要な本人確認書類とアップロードの仕方について解説

「XMで口座開設したら取引できるんですか?」 「XMの口座有効化って大変そう.. ...

XMにおけるマージンコール・ロスカット・証拠金維持率について

「マージンコールって何ですか?」 「XMの証拠金維持率はどのくらいを維持するのが ...

  • 運営会社情報
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2023 XMのトリセツ All Rights Reserved.