なんでも自動化されてるこの時代,お金を稼ぐのも自動化したい方はコチラから

XMのMT4・MT5ダウンロード・インストールからログインまでの手順

XMのMT4・MT5のダウンロード・インストール・ログイン方法

「MT4とMT5って両方使えますか?」
「MT4とMT5は何が違う?」
「MT4使っていてMT5に変えるのは難しいですか?」

海外FXを始めたとき、MT4とMT5、どっちを使えばいいのと迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は、XMで口座を開設した方に向けてMT4とMT5のダウンロード・インストール方法からログイン方法について解説します。

  • ダウンロードとは…ファイルやソフトウェアをインターネット上から自分のパソコン、スマートフォンに転送すること
  • インストールとは…ダウンロードしたソフトウェアやアプリをパソコン、スマートフォンに導入しソフトウェアやアプリを利用可能な状態にすること
このページで学べること
  • MT4/MT5のダウンロードからログイン|パソコン版
  • MT4/MT5のダウンロードからログイン|スマホ・タブレット版
  • MT4/MT5の特徴

この記事を最後まで読むことにより、パソコンが苦手な方やFX初心者でもMT4やMT5でスムーズな取引ができるようになりますので、ぜひ最後まで読んでください。

Right Caption

そもそもMTって?MT4かMT5どっちがいいの?とお悩みの方はこの記事の後半を是非参考にしてね!

まだ、XMで口座を開設していないという方は下記のステップをご参照ください。

手順STEP1. XMの口座開設

STEP2. XMの口座有効化(書類提出)

STEP3. XMの口座開設ボーナス受取

STEP4. MT4/MT5ダウンロード設定(今回)
目次

パソコン版|XM MT4・MT5 ダウンロード・インストール方法

まずパソコンでXMのMT4・MT5をダウンロード・インストール・ログインする方法を解説します。

手順1.公式サイトのPC/MACから選択

XMの公式サイトからデバイスを選択

公式サイトのメニューにある「プラットフォーム」をクリックすると、各種デバイスの選択タブが表示されるのでご自身が利用するプラットフォームをクリックします選択しクリックします。

Windowsの場合

Macの場合

WebTraderの場合

ポイントWebTrader(ウェブトレーダー)とは、ブラウザ上で使うことができるMT4/MT5です。WebTrader(ウェブ版)とWindowsやMac(ソフト版)には以下の違いがあります。

  • WebTrader…スペックの低いPCでも動作が快適
  • Windows・Mac…チャートが広くインジケーターが多い

基本的にはWindowsユーザーはWindows版を、MacユーザーはMac版で構いません。

しかしMacの場合日本語が文字化けしてしまうことがあるため、当サイトではMacユーザーはWebTraderを推奨します。

手順2.MT4/MT5をダウンロード

ダウンロード

あとは選択したデバイスのページで赤い「ダウンロード」のボタンをクリックすればダウンロードが完了です。(この画面はWindowsのMT4を例にあげています。)

ダウンロードが完了したら終わりではなく、次はインストールをしてMT4・MT5が使えるようにしなければいけません。

手順3.インストールする

XMでMt4・MT5をインストールする方法

ダウンロードが完了したらパソコンの画面の左下にファイルの名前が出ているので、クリックします。

ポイントここでダウンロードしたものはファイルのダウンロードから開くことも可能です。

Windowsの場合は「xmtrading4setup.exe」がダウンロードファイルに入っているので、ダブルクリックで起動します。見つからない場合は、Windowsボタンを押して「xmtrading4setup.exe」と検索するとでてくるのでダブルクリックで起動しましょう。

Macの場合は「XMtrading.dmg」がダウンロードされています。クリックし展開した後、アプリケーションに追加してください。「開発元が未確認のため開けません」と出てきた場合は、コントロールキーを押しながら開いてください。もう一度ポップアップが表示されますが、「開く」ボタンがありますのでそちらをクリックしてください。

開けたらインストールしていきましょう。

XMでMT4・MT5をインストールする方法

XMのMT4・MT5をインストールする準備の画面が表示されたら次へをクリックします。

このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?

もし「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示されたら「はい」をクリックしましょう。

インストール完了画面

インストールが終わると完了ボタンが表示されるので「完了」をクリックすれば、インストール完了です。

最後にMT4・MT5にログインをすれば取引することができます。

ポイントMT4/MT5のインストールの完了後、自動的にMQL4/MQL5のウェブサイトが表示される場合があります。MQL4/MQL5は必要なら後からでも登録可能なので、すぐ閉じても問題ありません。

MQL(Meta Quotes Language)とは、EAやインジケーターを作成する際のプログラムのことです。

パソコン版| XM MT4/MT5ログイン方法

続いてMT4/MT5にログインしましょう。

手順1.メールでログイン情報を確認

XMのサーバーとID確認メール

まずログインに必要な情報をXMの口座開設時に届いたメールで確認しましょう。

ログインに必要な情報は以下の通りです。

  • ログインID
  • パスワード
  • サーバー

パスワードはメールに記載されていないのでご注意ください。

手順2.ファイルからログイン画面フォームに行く

MT4もしくはMT5を開くと上記の画像が表示されるので、まずこちらを閉じましょう。

MT4・MT5ログイン方法

閉じたら、左上「ファイル」をクリックします。

MT4・MT5ログイン方法

「ファイル」をクリックすると真ん中あたりに「取引口座にログイン」があるのでクリックします。

手順3.ログインID、パスワード、サーバーを入力・選択

MT4・MT5ログイン方法

「取引口座にログイン」をクリックすると、上記のフォームが表示されるので以下を入力・選択します。

  • ログインID(半角数字)
  • パスワード(半角英数字)
  • サーバー

ログインIDとサーバー情報は先ほど確認したXMの口座開設時にメールに記載されているので、間違えないよう入力しましょう。「ログイン」完了をクリックすればログイン完了です。

無事ログインができると、左上に自分の口座番号とサーバーIDが表示されています。

ポイントログインが確認できなかった場合や、ログインできても「無効な口座」「回線不通」「アップデート待機中」と表示された場合は、以下の記事で原因や対処方法を詳しく解説しているので是非ご参照ください。

XMにログインできない!エラーの原因と正しい対処法6選

スマホ・タブレット版|XM MT4/MT5 ダウンロード・インストール手順

続いて、iPhone、Android、iPad、タブレットでMT4/MT5をダウンロード・インストールする方法をご紹介します。

ポイントPCの場合は、一度ファイルをダウンロードしてインストールする手順を踏まなければなりませんでしたが、iPhoneやAndroid、iPadはアプリをインストールすればあとはアプリ内でログインするだけなので簡単です。

手順1.公式サイトのスマートフォン・タブレットから選択

XM公式スマートフォン

XM公式サイトの左上「メニュー」をタップします。

XM公式スマートフォン

メニューをタップすると真ん中あたりに「プラットフォーム」があるのでタップします。

XM公式スマートフォンから選択

「プラットフォーム」をタップすると、各種デバイスの選択タブが表示されるのでご自身が利用するデバイスのプラットフォームをクリックします。

スマートフォンからダウンロードする場合

タブレットからダウンロードする場合

手順2.MT4/MT5のアプリをインストールする

XM公式スマートフォンから選択

緑色の「口座開設」ボタン下にある「アプリストア」ボタンをタップします。

インストール画面

アプリストアに切り替わるので、あとはインストールボタンを押せばインストールが完了です。(この画面はiPhoneのMT4を例にあげています。)

ではさっそくインストールしたアプリを開きログイン手順に進みましょう。

スマホ・タブレット版|XM MT4/MT5ログイン方法

インストールしたアプリのログイン方法を解説します。

手順1.メールでログイン情報を確認

パスワード・ログインID確認メールiPhone

まずログインに必要な情報をXMの口座開設時に届いたメールで確認しましょう。

ログインに必要な情報は以下の通りです。

  • ログインID
  • パスワード
  • サーバー

パスワードはメールに記載されていないのでご注意ください。

手順2.サーバーを選択

MT4/MT5アプリ

MT4/MT5のアプリを開き、右下にある設定をタップします。

MT4/MT5アプリ

すると1番上に「新規口座」とあるのでタップします。

MT4/MT5アプリ

「既存のアカウントにログイン」をタップします。

MT4/MT5アプリ

ここからサーバーを設定します。

まず検索フォームに「XM」と入力すると候補にXMのサーバーが表示されるので、先ほどメールで確認したサーバーを選択します。(メールに記載のサーバー以外を選択すると、接続できないのでご注意ください。)

手順3.ログインID、パスワードを入力

MT4/MT5アプリ

サーバーを選択すると上記の画面に切り替わります。

ここでログインIDとパスワードを入力します。ログインIDはメールに記載の半角数字、パスワードはXMの口座開設時に設定したパスワードを半角英数字で入力します。

入力が完了し「サインイン」をタップすればログイン完了です。

ポイントアプリ内でログインが確認できなかった、あるいはログインできても「無効な口座」「回線不通アップデート待機中」と表示された場合は、以下の記事で原因や対処方法を詳しく解説しています。

XMにログインできない!エラーの原因と正しい対処法6選

XMのMT4/MT5サーバーリストに番号が表示されないときの解決法

MT4/MT5にログインしても、サーバーリストに自分のサーバー番号が出てこないという方は、デモ口座の申請でスキャンをクリックで簡単に対処できます。

さっそくやり方を見ていきましょう。

手順1.オプションにサーバーを手入力

MT4・MT5でサーバーリストに番号が表示されないとき

上のメニューから「ツール」をクリックし、「オプション」を選択します。

MT4・MT5でサーバーリストに番号が表示されないとき

「オプション」をクリックすると上記のフォーマットが表示されるので、「サーバーを手入力」します。入力が完了したら「OK」をクリックしましょう。

入力方法は以下の通りです↓

XMTrading-Real+サーバー番号

ポイントサーバー番号が250の場合

XMTrading-Real 250
と入力します。Realとサーバー番号の間は必ず半角スペースを入力しましょう。以前は、Tradexfin-Limitedと会社名を入力する必要がありましたが現在は不要です。

手順2.デモ口座の申請からサーバーをスキャン

MT4・MT5でサーバーリストに番号が表示されないとき

ログイン画面の左上にある「ファイル」をクリックします。

MT4・MT5でサーバーリストに番号が表示されないとき

「ファイル」をクリックすると真ん中あたりに「デモ口座の申請」があるのでクリックします。

MT4・MT5でサーバーリストに番号が表示されないとき

「デモ口座の申請」をクリックすると上記が表示されるので、サーバーを選択しましょう。(メールに記載されているサーバーを選択しないと接続できません。)

入力したら、「スキャン」をクリックし、バーが緑色になれば完了です。

一度MT4/MT5を閉じて再度アクセスすれば、追加されたサーバーが選択できるようになります。

お疲れ様でした!

XMのMT4/MT5ダウンロード方法動画

XMでは、初心者でも簡単にログインできるようXMtrading公式アカウントにて、MT4/MT5のダウンロード方法をYouTubeにて公開しています。

上記の説明ではわかりづらかったという方はぜひご参照ください。

MT4/MT5のログインまで完了後の手順

手順

  1. XMの口座開設
  2. 口座の有効化
  3. 新規口座開設ボーナスの受け取り
  4. MT4・MT5のインストールとログイン←今回(済)
  5. XMへ入金次回
  6. XMでリアルトレード
  7. XMから出金

今回は、MT4・MT5のインストールからログインまでの手順を解説しました。

次回はSTEP5の入金に進みます。

XMでは手数料を抑えた様々な入金方法に対応しており、手順も簡単です。入金方法の記事は別途画像付きで紹介しているので是非ご参照ください。

【2021年最新版】XMの入金方法5種類から入金手数料まで完全攻略!

そもそもMT4とMT5とは

ここまでMT4とMT5のダウンロードからログイン方法まで解説しましたが、改めてMT4とMT5の特徴や違いについて解説します。

全世界で主流の取引プラットフォームMetaTrader

世界で主流のプラットフォーム

MT4の正式名称はMetaTrede4(メタトレードフォー)、MT5の正式名称はMetaTrade5(メタトレードファイブ)といいます。

MT4やMT5はXMだけじゃなく、前世界で共通の主流プラットフォームです。開発をしたのはロシアのMetaQuotes Software社で、世界中で開発されたテクニカル指標やEAが使えます。

その名の通りMT4が先に誕生し、その後MT5が新しい取引ツールとして仲間入りしていますが利用者は断然MT4の方が多くなっています。

Left Caption

いつ頃から使われているの?
Right Caption

MT4は2005年、MT5は2010年にリリースされたよ!

XMのような海外FX業者では最初から標準の取引ツールとしてMT4・MT5が用意されているので、日本のFX業者のように業者によって取引プラットフォームが変わることはありません。

どちらもスマホやタブレット端末でも使えるようになっています。

MT4とMT5の特徴や機能を比較

どの業者でも特に初心者はMT4がいいのかMT5がいいのか迷ってしまう人が多いようです。

そこで違いが分かるように特徴や機能を比較してみました。

MT4 MT5
対応業者 多い 増えていている
動作 普通 サクサク・速い
メモリ消費 低いので低スペックPC可能 多いので高スペックPCが理想
時間足 9種類 21種類
板情報 なし あり
インジケーター 多い 少しずつ増えている
EAの種類 多い 少しずつ増えている
アップデート 終了 頻繁に行われている

MT4は過去7回のアップデートがありましたが最近は動きがありません。

反対にMT5はすでに18回のアップデートが行われていて、これからもどんどん新しく進化してさらに使いやすくなっていくことが期待されています。

はっきりとどちらから優れていることが分かる項目の詳細を見ていきましょう!

動作のスピード

MT4とMT5では明らかにメモリ使用量が多いMT5の方が動作スピードが速いです。

だからこそMT5はハイスペックなPCが必要だと言われていますがよっぽど古くない限りはトラブルなく使うことができるので心配はいりません。

Left Caption

でもMT5でも遅い時があるんだよなぁ
Right Caption

インジケーターなどの設定によっては動作が重くなることがあるよ

MT5の動作が重たいと感じたら以下の方法を試してみると動作が改善する可能性があります。

他のアプリは閉じてメモリ使用量を減らす
不要な表示機能は閉じる
チャートバーの数を減らす
音声設定オフやニュース配信の停止

チャートバーは最初の設定では、ヒストリー内の最大バーが512,000、チャートの最大バーが65,000になっています。

動作スピードを速くするならどちらも2,000~2,500で設定するのが目安です。

時間足の設定

MT4でも取引に十分な時間足の設定ができるのですが、MT5は細かい設定まで可能です。

9種類しかないMT4に対し、MT5は21種類12種類も差があるので細かい設定が必要な取引をする人にはMT5の方が使いやすくなっています。

時間足の設定

分足と時間足の▶のマークから細かい時間の設定ができます。

チャート分析を主流にしているトレーダーはMT5にしかない時間足の設定を高い頻度で使用することになるので、使い勝手はかなりいいはずです。

MT4の時間足
1分足・5分足・15分足・30分足・1時間足・4時間足・日足・週足・月足

MT5の時間足
1分足・2分足3分足4分足・5分足・6分足10分足12分足・15分足・20分足・30分足・1時間足・2時間足3時間足・4時間足・6時間足8時間足12時間足・日足・週足・月足

これだけ種類に差があるのでMT5の方が有利には感じますが、多くのトレーダーがMT4のチャートを見て分析・取引をしているので無意味だという意見も少なくはありません。

インジケーター・EA

インジケーターやEAはMT5がリリースされた当初は圧倒的にMT4の方が種類が多かったですが、現在はほぼ変わらない状態で使用できるようになっています。

むしろ、MT5のインジケーターやEAの方がグレードアップされたものもあるので有利です。

インジケーター比較

最近ではMT5は最新のインジケーターがMT4よりも先に公開になることが多いので、以前のようにインジケーターならMT4!と圧倒的な差はなくなっています。

MT4とMT5で使えるインジケーターは以下の通りです。

表示 日本語 MT4 MT5
Moving Average 移動平均
Adaptive Moving Average 適応移動平均 ×
Variable Index Dynamic Average 可変インデックス動的平均 ×
Double Exponential Moving Average 二重指数移動平均 ×
Triple Exponential Moving Average 三重指数移動平均 ×
Fractal Adaptive Moving Average フラクタル適応型移動平均 ×
Average Directional Movement Index 平均方向性指数
Average Directional Movement Index Wilder 平均方向性指数ワイルダー ×
Bollinger Bands ボリンジャーバンド
Envelopes エンベロープ
Ichimoku Kinko Hyo 一目均衡表
Parabolic SAR パラボリックSAR
Standard Deviation 標準偏差
表示 日本語 MT4 MT5
Moving Average of Oscillator 移動平均オシレーター
Relative Strength Index RSI(相対力指数)
Relative Vigor Index RVI(相対活力指数)
Stochastic Oscillator ストキャスティクス
Momentum モメンタム
MACD マックディー
Triple Exponential Average 三重指数平均 ×
Williams’ Percent Range ウィリアムパーセントレンジ
Average True Range ATR(アベレージトゥルーレンジ)
Bears Power ベアパワー
Bulls Power ブルパワー
Chaikin Oscillator チャイキンオシレーター ×
Commodity Channel Index 商品チャンネル指数
DeMarker デマーカー
表示 日本語 MT4 MT5
Accumulation/Distribution 蓄積/配信(A/D)
Money Flow Index マネーフローインデックス
On Balance Volume オンバランス数量
Volumes 数量
Market Facilitation Indexマーケットファシリテーションインデックス〇〇
表示 日本語 MT4 MT5
Accelerator Oscillator ACオシレーター
Alligator アリゲーター
Awesome Oscillator オーサムオシレーター
Fractals フラクタル
Gator Oscillator ゲーターオシレーター
Left Caption

メジャーなインジケーターはどっちでも使えるんだな!
Right Caption

そうだね!圧倒的にMT5の勝ちということはないよ

EAに関しても同じです。MT5のEAの方がMT4よりも開発者数が多いので、開発スピードが速く公開が速いことにもつながっています。

MT4にはないのにMT5にはあるというものも多いです。

気配値とナビゲーターウィンドウ

比較するとMT4では通貨ペアリストとティックチャートしか項目がないのに、MT5には銘柄・詳細・プライスボード・ティックの4種類の項目が表示されています。

項目のちがい

詳細:高値・安値・直近価格
プライスボード:ワンクリック注文

プライスボードには銘柄に登録している通貨ペアのプライスボード一覧が表示されているので、取引したい通貨ペアをクリックするだけで注文ができる時短で簡単な機能です。

ナビゲーターウィンドウはMT4よりもMT5の方が整理されて表示されています。

ナビゲーターウィンドウ

表示させたいインジケーターが見つけにくかったり、EAを使う時に見にくいと取引効率が悪くなります。

MT5のようにきれいに整理整頓して項目が並べられていたら、すぐに欲しい情報・表示させたい情報を見つけ出すことが可能です。

EAのバックテスト

XMで自動売買をしようと思っている人にはMT5のバックテストがおすすめです。

MT5のバックテスト

MT5には最新のストラテジーテスターが搭載されているので、MT4でバックテストをするよりも精度が高くなっているからです。

自動売買の精度が高くなれば、勝率や利益率もアップさせることができるEAを選ぶことができるようになります。

バックテストに関しては以下の記事を参考にしてください。

https://fx-mtrading.com/?p=1816&preview=true

MT4とMT5の選び方

人気がある方を、使っているトレーダーが多い方を選ぶならやっぱり2020年もMT4です。

人気の差

最近はまたMT4の人気が上昇中でMT5は下がりつつあるみたいですね!やっぱり人気があるのは今も昔もMT4のようです。

では特徴や機能を参考にするときの選び方をご紹介します。

MT4が合うトレーダー

MT4を選ぶべきトレーダーは以下に該当する人です。

★たくさんの種類の中からEAを選びたい
★慣れているインジケーターを使いたい
★基本的な機能が備わっていれば問題ない

MT4は初心者からプロトレーダーまで誰でも使える取引ツールなので、たった今XMで口座開設をしたという人でも安心です。

詳しいチャート分析が可能で、慣れた人なら自分でEAの作成をすることもできるようになっているので迷ったらまずはMT4を使ってみるというのもひとつの方法でしょう。

Right Caption

アップデートが終了しているので不満点があっても改善の見込みがないのがデメリットかな

MT5が合うトレーダー

MT5を選ぶべきトレーダーは以下に該当する人です。

★チャート分析を中心に取引をする
★板情報を見て投資の戦略を練りたい
★スキャルピングトレードをする
★裁量トレードをする
★MACユーザーである

MT5は動作スピードが速く、時間足の細かい設定ができたりバックテストが高性能であることが大きな特徴です。

なぜMACユーザーにMT5をすすめるのかというと、そもそもメタトレーダーはWindows用に開発されたものであり最新のMACになればなるほどMT4とは合わないと言われています。

Left Caption

最新の取引ツールのMT5なら対応できるんだな

XMのMT4とMT5のまとめ

結果、XMで使うならこっちがいいというようなものはありません。

MT4にもMT5にもそれぞれの強みや弱みがあるので、自分の取引手法や分析方法から最適な環境になる方を選ぶことをおすすめしています。

MT4はアップデートが終了し、メタクオーツ社の公式サイトからダウンロードできなくなっていることからこの先なくなる可能性があるという噂もあるようです。

Right Caption

圧倒的シェアから考えて可能性は低いから心配はないよ!

XMでは複数口座を開設することができるので、迷ったらどちらも実際に使ってみて判断するのもひとつの方法です。

この記事をレビュー投稿する

投資(FX)は全自動でお任せする時代!

「FXなんてどうせ稼げないよ」私もそう思っていました。しかし、それは思い込みです。実際にFXの自動売買を使い利益を伸ばし続けている自動売買(EA)を紹介します。

気になる方は取引記録をつけていますので、ぜひ参考にしてみてください。
本気で稼ぎたい方以外は見ないでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次