日本人トレーダーからの人気No.1であるXM、新生のLAND-FX。
名前を聞いただけではXMの方がハイスペックだと思う人が多いようですが、LAND-FXも有利にトレードができる条件がきちんとあるんです!
どちらの業者の方がハイスペックなのか比較してみました。
- XMとLAND-FXの運営会社情報
- XMとLAND-FXのスペックの比較
- XMが向いている人、LAND-FXが向いている人
XMとLAND-FXの運営会社情報
XMとLAND-FXの運営会社情報をまとめています。
![]() | ![]() | |
運営会社 | Tradexfin Limited | LAND Prime Ltd. |
設立 | 2009年6月19日 | 2013年 |
所在地 | 12 Richard & Verengaria Street Araouzos Castle Court, 3rd Floor,3042 Limassol, Cyprus | Plaza Level, 41 Shortland Street Auckland, 1010, New Zealand |
電話番号 | +357 25820344 | (64)-9887-3221 |
資本金 | 3億6000万ドル (約400億) | 非公開 |
従業員数 | 世界各国に200名以上 | 非公開 |
主な信託先 | 非公開 (欧州の優良銀行) | 非公開 |
ライセンス | セーシェル(FSA) 番号:SD010 | なし |
※XMは電話による問い合わせは受付を停止しています

LAND-FXはまだ新しい業者なんだな~



ニュージーランドに本社があって、イギリス・中国・アメリカ・マレーシアなど世界13ヵ国に展開しているよ
運営実績が10年を超えるXMが世界中にサービス展開をしているのは理解できます。
でも運営開始から7年のLAND-FXの事業拡大の速さもすごいですよね!両者まだまだ成長が期待できる海外FX業者です。
口座スペック比較の早見表
最初にXMとLAND-FXの違いがすぐに確認できるように早見表にしてみました。
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
口座 | ・スタンダード口座 ・マイクロ口座 ・ZERO口座 | ・LIVE口座 ・LPボーナス口座 ・ECN口座 |
ボーナス | ・口座開設 ・入金 ・XMP | ・入金 ・リカバリーボーナス ・イベント |
ツール | MT4・MT5 | MT4・MT5 |
取引方式 | NDD(STP・ECN) | NDD方式(STP・ECN) |
銘柄 | 通貨ペア:57種類 CFD:47種類 | 通貨ペア:67種類 CFD:20種類 |
最大レバレッジ | 888倍 (ZERO口座は500倍) | 500倍 (ECN口座は200倍) |
ロスカット | 20% | 30% |
スプレッド | 狭い~やや広い | 狭い~普通 |
取引手数料 | ZERO口座 1ロット往復10ドル | ECN口座 1ロット往復7ドル |
最低入金額 | 500円 | 10,000円 |
最低取引量 | 0.0001ロット (10通貨) | 0.01ロット (1000通貨) |
入出金方法 | ・銀行送金 ・クレジット/デビット ・bitwallet ・STICPAY ・BXONE | ・銀行送金 ・クレジット ・STICPAY ・bitocoin |
法人口座 | 非対応 | 対応 |
XMもLAND-FXも強みのある海外FX業者です。
どちらの業者の方がより優れたスペックを持ち合わせているのか、項目ごとに比較して勝敗をチェックしていきます。
XMとLAND-FXを項目ごとに比較


重要項目ごとにXMとLAND-FXを比較していきます。
劣っている項目があったとしても、その他の部分でカバーできる場合もあるので総合的に判断するのがおすすめです。
ライセンス・資金管理
XMはライセンスを取得し運営が行われていますが、LAND-FXは日本向けのサービスにはライセンスの取得がありません。
資金管理方法は似ていて同じくらいのレベルで行われています。
ライセンスはXMが圧勝!
XMは日本向けのサービスではセーシェルライセンスを取得しています。


取得条件が簡単なライセンスですが、ボーナスやレバレッジに影響が出ないためのものであり信頼性がない訳ではありません。
LAND-FXはライセンス自体を取得していないのでここではXMに負けています。
ただ、XMもLAND-FXも親会社・その他子会社が取得条件や維持の条件が厳しく、信頼性が高いライセンスを取得しているので安心です。
![]() ![]() | ![]() ![]() |
CySEC(キプロス証券取引委員会):CySEC 120/10 FCA(英国金融行動監視機構):705428 ASIC(オーストラリア証券投資委員会):443670 | 英国金融行動監視機構(FCA):709866 |
XMが取得しているFCAライセンスは世界で一番難しいと言われているライセンスです。
情報の提出や監査が必須で、維持するためには毎年厳しい審査を受ける必要があります。また入出金に関してとても厳しい監視がついています。



日本向けにライセンスがないLAND-FXは不安だな~



一応NZ金融サービスプロバイダ(FSP):FSP264385には登録があるんだけどライセンスではないからね…
FSPはニュージーランドで金融サービス業をする場合に登録が義務付けられているもので、監査もなくライセンスではありません。
ライセンスに関しては圧倒的にXMの方が信頼性が高くなっています。
資金管理方法はどちらも分別管理のみ
XMもLAND-FXも信託保全はなく分離管理だけです。
両社の資金の信託保全に関して以下のような説明がされていることもありますが、日本人向けのサービスは対象外なので間違えないようにしてください。
![]() ![]() | 20,000ユーロ(約250万円)まで資産を補償 |
![]() ![]() | 50,000ユーロ(約650万円)まで資産を補償 |
XMのAIG保険はキプロス口座のみ、LAND-FXの英金融サービス補償機構は欧州向けサービスのみ適応されることになっています。
日本人が対象の資金の補償サービスはなく引き分けです。
口座の種類とレバレッジ
XMにもLAND-FXにも取引口座タイプは3種類あります。
各口座の特徴や強みから使いたい口座がピックアップできるように、口座のスペックの詳細を比較してみました。
XMの取引口座
スタンダード口座 | マイクロ口座 | ZERO口座 | |
通貨ペア | 57種類 | 57種類 | 56種類 |
CFD銘柄 | 42種類 | 42種類 | 取引不可 |
貴金属 | 5種類 | 5種類 | 2種類 |
ボーナス | ・口座開設ボーナス ・入金ボーナス ・XMP | ・口座開設ボーナス ・入金ボーナス ・XMP | 口座開設ボーナス |
最大レバレッジ | 888倍 | 888倍 | 500倍 |
初回最低入金 | 500円 | 500円 | 10,000円 |
ロット単位 | 100,000通貨 | 1000通貨 | 100,000通貨 |
最低取引量 | 1,000通貨 (0.01ロット) | 10通貨 (0.01ロット) | 10,000通貨 (0.01ロット) |
最大取引量 | 500万通貨 (50ロット) | 10万通貨 (100ロット) | 500万通貨 (50ロット) |
手数料 | 無料 | 無料 | 1ロット往復10ドル |
XMでは基本のスタンダード口座が人気です。
でもリスクを抑えて小さな利益を積み上げたい人はマイクロ口座、スプレッドを1番重視する人にはZERO口座が選ばれています。
XMでは1アカウント最大8個まで口座を開くことが可能です。
LAND-FXの取引口座
LIVE口座 | LPボーナス口座 | ECN口座 | |
通貨ペア | 67種類 | 67種類 | 67種類 |
CFD銘柄 | 14種類 | 14種類 | 14種類 |
貴金属 | 6種類 | 6種類 | 6種類 |
ボーナス | 入金額の10% | 最大500,000円 | なし |
最大レバレッジ | 500倍 | 500倍 | 200倍 |
初回最低入金 | 30,000円 | 10,000円 | 200,000円 |
ロット単位 | 100,000通貨 | 100,000通貨 | 100,000通貨 |
最低取引量 | 1,000通貨 (0.01ロット) | 1,000通貨 (0.01ロット) | 10,000通貨 (0.1ロット) |
最大取引量 | 10万通貨 (100ロット) | 10万通貨 (100ロット) | 10万通貨 (100ロット) |
手数料 | 無料 | 無料 | 1ロット往復7ドル |
LAND-FXの口座はどれも最大100ロット保有することができますが、1つのポジションの上限は30ロットまでになっています。
XMのように口座ごとに通貨単位を変えていないのも大きな違いです。
LAND-FXでは1アカウント最大5個まで口座を保有することが可能で、個人口座+法人口座を持つこともできます。



XMもLAND-FXも口座によってボーナスが変わるんだな



XMはZERO口座だけ取引できる通貨ペアや銘柄が微妙に少なくなる違いもあるよ
最大レバレッジはXMが勝ち!少額で取引OK


XMはハイレバレッジ、LAND-FXは平均的なレバレッジ設定になっています。
ただLAND-FXのECN口座の200倍になると低くなってしまいますが、それでも国内FXの25倍と比較するとまだまだハイレバレッジです。
XMのスタンダード口座とLIVE口座でUSD/JPYを最大レバレッジで1ロット取引した時に必要になる証拠金を比較してみました。
LAND-FX:21,781円
最大レバレッジが違うだけで必要証拠金にもかなり差が出ています。
LAND-FXのECN口座の200倍になると必要証拠金は54,456円なのでかなり資金が必要となり、レバレッジに関してはXMの方が優れている結果になりました。
XMにもLAND-FXにもレバレッジ制限があるので注意してください。
XMのレバレッジ制限
口座残高 | マイクロ口座 スタンダード口座 | ZERO口座 |
500円~200万円 | 888倍 | 500倍 |
200万円~1,000万円 | 200倍 | 200倍 |
1,000万円以上 | 100倍 | 100倍 |
LAND-FXのレバレッジ制限
口座残高 | LIVE口座 LPボーナス口座 | ECN口座 |
500万円以下 | 500倍 | 200倍 |
500万円以上 | 200倍 | 200倍 |



ECN口座にはレバレッジ制限がないな!



そうだね!LIVE口座・LPボーナス口座は500万円以下でもポジションを50ロット以上持っていると最大レバレッジが200倍になるよ
通貨ペア・スプレッド


通貨ペアはLAND-FXが10種類多く、CFD銘柄はXMが27種類多くなっています。
LAND-FXでは2020年6月現在、取引が停止されている銘柄もあり通貨ペア67種類・金銀6銘柄・原油3銘柄・株式指数11銘柄のトレードが可能です。
XMは通貨ペア57種類・貴金属2銘柄・原油5銘柄・株式指数30銘柄・コモディティ8銘柄となっています。
スタンダード口座・LIVE+LPボーナス口座の平均スプレッド
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
USD/JPY | 1.7pips | 1.0pips |
EUR/JPY | 2.5pips | 1.4pips |
EUR/USD | 1.8pips | 0.9pips |
GBP/JPY | 3.6pips | 1.7pips |
GBP/USD | 2.1pips | 1.0pips |
AUD/USD | 2.5pips | 1.5pips |
AUD/JPY | 4.5pips | 1.9pips |
ZERO口座・ECN口座の平均スプレッド
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
USD/JPY | 1.1pips | 0.2pips |
EUR/JPY | 1.2pips | 1.4pips |
EUR/USD | 1.1pips | 0.9pips |
GBP/JPY | 1.9pips | 0.9pips |
GBP/USD | 1.3pips | 0.4pips |
AUD/USD | 1.0pips | 0.5pips |
AUD/JPY | 2.2pips | 0.6pips |
スプレッドは圧倒的にLAND-FXの方が有利です。
ただ、XMのスタンダード口座・マイクロ口座はXMPで還元されるので実質のスプレッドはLAND-FXよりも狭い銘柄はたくさんあります。
取引ツール・システム
XMもLAND-FXも海外FXの定番であるMT4・MT5を使いトレードをします。
取引ツールはまったく同じですが、取引システムに違いがあるのでどちらが自分にとって使いやすいのか比較して選ぶ必要があります。
XMの取引システム


XMアプリ | スマホやタブレットから取引・お金の管理が可能 |
VPSレンタル | 無料または割安でVPSのレンタルが可能 |
取引シグナル | 1日2回シグナルを無料で配信 |
学習サポート | 分析ビデオ・ウェビナー・計算機・カレンダー |



ウェビナーはめちゃくちゃ面白かったぞ!



秋又さんのジョークも入れながらのウェビナーはXMに口座開設をしていなくても参加できるよ


XMはトレーダーの知識と技術を高める取引システムが充実しています。
ほとんどのサービスが無料で利用することができるので、余計な出費が増えることもなくかなり手厚いサービスを受けることが可能です。
LAND-FXの取引システム


マルチターミナル | 1つのプラットフォームで複数口座を同時管理 |
PAMMシステム | 資金を提供し運用を任せ損益を共有する |
※ZuluTradeは日本向けサービスでは停止されているので掲載していません。



PAMM口座ってイマイチ分からない…



資金をプロトレーダーやファンドマネージャーに運用してもらうことだよ
コピートレードと似ていますが口座の運用を自分で行うのとは違い、PAMMではサービス側が運用を行い利益と損失を投資したトレーダーには分するシステムになっています。
日本では禁止されている行為なので、海外FXならではの投資ができるのがLAND-FXです。
ボーナス・プロモーション
LAND-FXは入金ボーナスが手厚く、XMは口座開設・入金・XMPとバランスよく受け取ることができるようになっています。
XMのボーナスに関しては以下をチェックしてください。


LAND-FXでは入金ボーナスとリカバリーボーナスがあります。


★入金ボーナスは出金することができる
★ECN口座は入金ボーナスの対象外
★10%入金ボーナスの受け取りにはメールでの申請が必要
ただこの入金ボーナスを受取るためには以下の条件をクリアしなければいけません。
入金額 | ボーナス | 取引ロット |
30,000円 | 3,000円 | 6ロット |
50,000円 | 5,000円 | 10ロット |
100,000円 | 10,000円 | 20ロット |
270,000円 | 2,700円 | 50ロット |
540,000円 | 54,000円 | 100ロット |
1,000,000円 | 109,000円 | 200ロット |
2,700,000円 | 270,000円 | 500ロット |
3,270,000円 | 327,000円 | 600ロット |
以上の取引ロット数をクリアすれば10%ボーナスがもらえますが、途中でロスカットにあってしまった時は適応されません。
その場合はもうひとつのリカバリーボーナスが適応されます。
★取引ロット条件を満たしていれば入金額の5%キャッシュバック
★サポートに申請をしないと受け取れない
★リカバリーボーナスは出金はできない



LAND-FXのボーナスは条件が厳しいな



そうだね…誰でも受け取れる口座開設ボーナス・ずっと続くXMP・上限リセットがある入金ボーナスが魅力のXMが勝利だね!
入金・出金
手間や手数料を考えると入出金方法はとても重要です。
電子決済サービスが充実しているのはXMですが、LAND-FXではビットコインでの入金(出金は不可)ができるようになっています。
入金方法
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
銀行送金 | ◆口座ごとに指定の銀行へ振り込み ◆30分~1時間で着金 (1万円未満の入金は手数料980円) | ◆最低入金額が50,000円と高い ◆1~2営業日で着金 ◆手数料無料 |
クレジット デビット | ◆VISA・JCB・Maestro ◆即時反映 | ◆VISA ◆1時間以内に反映 ◆最低入金額は10,000円 |
電子決済サービス | ◆即時反映 | ◆即時反映 |
ビットコイン | ◆取り扱いなし | ◆1時間以内に着金 ◆最低入金額が50,000円と高い |
少額投資を考えている人はLAND-FXは最低入金額が高めなのでデメリットになります。
LAND-FXで1番最低入金額が低いのはSTICPAYの5ドル(約545円)ですが、STICPAYへの入金手数料や反映時間を考えるとあまり使うメリットはない入金方法です。
以上のことから考えてLAND-FXで1番おすすめなのはクレジットカードです。
・他サービスへの登録や営業時間を気にする必要がない
・急に取扱いが停止されるリスクがほぼない



入金の手軽さやコストはXMが勝利だな!



そうだね!XMの入金に関しての詳しい情報は以下の記事で確認できるよ


出金方法
XMでは銀行送金以外の方法で入金をした場合、同じ方法で出金できるのは入金額までなので利益分は銀行送金で出金します。
LAND-FXではクレジットカード入金の場合にXMと同じ条件が適応されます。
ビットコインによる出金はできません。少し複雑なので出金方法や反映時間などLAND-FXの出金詳細をまとめてみました。
反映時間 | LAND-FXへの手数料 | サービスへの手数料 | |
クレジットカード | 承認後7~45営業日 | 無料 | 無料 |
銀行送金 | 3~7営業日 | 45ドル (約4,900円) | 中継銀行への手数料 着金手数料 |
STICPAY | 即時反映 (STICPAYからの出金は1~2営業日) | 無料 | 800円+出金額の1.5% |
LANDFX Mastercard | 1~2営業日 | 無料 | 出金額の1%(最低20HKD) |
珍しいのは独自のLAND-FX Mastercardです。
200ヵ国以上で使えるプリペイドカードで、口座残高が50ドルを超えているトレーダーは発行することができます。
LAND-FX口座からいつでも出金可能でATMから引き出しができるのがメリットです。



ただしクレジットカード入金分を出金した後でないとLAND-FXMastercardでは出金できないよ



XMの出金の詳細もあるぞ!


日本語サポート


XMもLAND-FXも日本人スタッフがいるので、英語が話せなくても日本語で質問やトラブル相談をすることができるようになっています。
ただ2020年6月現在、XMでは電話による日本語サポートは受付停止により使えません。
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
日本語電話サポート | 現在休止中 | コールバックor(+64) 9 9250349649 |
チャットサポート | 9:00~17:00 | 11:00~17:00 |
メールサポート | 24時間受付 support@xmtrading.com | 平日10:00~18:00 japan.support@land-fx.com |



自分から電話すると国際電話料金がかかるよな



そうだね。しかも通話時間にも制限があるから聞きたいことを事前にまとめておくのがおすすめだよ
XMは日本人の利用者が極端に多いので電話対応が難しく停止しているそうです。
メールは時間がかかることがありますが、チャットならリアルタイムで担当者と会話ができるので待ちくたびれることがありません。
日本語サポートはどちらも充実しているので引き分けです。
XMとLAND-FXどっちを選ぶべき?
それぞれにメリット・デメリットがあるので、迷った時はどちらの向いているタイプに当てはまるか確認してみてください。
★まずはボーナスを使って自己資金なしでトレードがしてみたい
★利益は少なくてもいいのでコツコツ型でトレードがしたい
★通貨ペアも銘柄もまんべんなく揃っている業者を選びたい
★ハイレバトレードに挑戦してみたい
★取引手数料を抑えたい
★入金ボーナスが充実していてほしい
★不正のうわさがない業者を選びたい
デメリットをあげるならXMはスプレッドが広めなこと・信託保全がないことです。
LAND-FXは日本向けにはライセンスなしで運営をしていること・信託保全がないこと・学習コンテンツが弱いことがデメリットになっています。
総合的に見て勝者はXMです!
これからデビューする初心者にも、他業者や国内から移動する経験者にもおすすめできるバランスの取れた海外FX業者になっています。