【当サイト限定】最大10,000円GETできる!

XMにおけるおすすめ通貨ペアは?自分に合う通貨ペアを判断するには?

「自分に合う通貨ペアってなんだろう?」
「通貨ペアが多くてどれを選んだらいいのかわからない」
「XMでおすすめの通貨ペアは?」

と悩んでいませんか?

FXトレードに興味を持ってXMの口座を作っても、最初の通貨ペア選びの段階でつまずいてしまう人が少なくありません。

ですが本記事でXMにおけるおすすめ通貨ペアに関して学べば、あなたのトレードスタイルに合う通貨ペアを選択できるようになります。

もちろんFX初心者の皆さんにもわかりやすくお伝えしていきますので、自分に合う通貨ペアを知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

XMのおすすめ通貨ペア

それではXMでのおすすめ通貨ペアを紹介していきます。

安定重視なら円・ドル・ユーロ関連の通貨ペア

FX初心者の方には円・ドル・ユーロなどの主要通貨が絡む通貨ペアがおすすめです。

値動きが安定しており、急変動することがあまりありません。また、上昇トレンドであれば上昇し続け、下降トレンドであれば下降し続けるというわかりやすい変動をします。

ただ、短期的に大きく変動することがないですから、スキャルピングトレードなどの短期トレードにはおすすめしません。

短くても4時間以上ポジションを持ち続けることをおすすめします。

短時間で大きく利益を出したいならポンド関連の通貨ペア

短時間で大きな利益を出したいのであれば、ポンドなどの変動が激しい通貨の通貨ペアをおすすめします。

ポンドは通称「殺人通貨」と呼ばれるほどに急変動しやすく、たった数時間で100pip以上変動するケースも少なくありません。

そのため1時間未満の取引やスキャルピングトレードなどをする場合に推奨します。

ただ、大きく稼ぎやすい分、リスクも高いです。

ですからFXの実力がつくまでは先述の円・ドル・ユーロなどの通貨の通貨ペアを扱うのが無難といえます。

XMでスワップポイント狙いをするならトルコリラなどがおすすめ

スワップポイント狙いで稼ぎたいのであれば、トルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソなどの新興国通貨の通貨ペアをおすすめします。

ただ、新興国通貨は信用性が薄いため、価格が下がる傾向にあります。

そのためスワップポイントを獲得することはできても、それを超える為替損失が出てしまうケースが少なくありません。

ですから新興国通貨の価格が高騰している時期にエントリーするなど、工夫してトレードすることが重要といえます。

XMで自分に合う通貨ペアを探すための判断基準

続いてXMで自分に合う通貨ペアを探すためのポイントを挙げていきます。

取引量で判断する

取引量によって変動の傾向などが違います。

ポイント取引量が多い通貨同士の通貨ペア:急変動が起きにくく安定している。初心者向け
取引量が少ない通貨が絡む通貨ペア:急変動しやすく、値動きが荒い。中~上級者向け

取引量ナンバーワンは「ユーロドル」、ナンバーツーは「ドル円」です。

どちらも値動きが安定していますから、まずはこちらからXMでのFXトレードにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

スプレッドで判断する

FXトレードでは「スプレッド」というコストが生じます。スプレッドの大きさは通貨ペアによって異なります。

基本的に「主要通貨同士の通貨ペア」はスプレッドが小さく、「マイナー通貨が絡む通貨ペア」はスプレッドが大きい傾向にあります。

例えば「ドル円」のスプレッドはトレード1回につき0.10.3銭くらいですが、「ノルウェークローネ円」となると2.04.0銭程度となります。

ちなみにスプレッドが小さいことを「スプレッドが狭い」、スプレッドが大きいことを「スプレッドが広い」と表現します。FX界隈で当然のように使われている言い回しですから覚えておきましょう。

スワップポイントで判断する

スワップポイントも通貨ペアによって異なります。

スワップポイントとは「2か国間の金利の違いを調整するためのもの」であり、原則として金利が高い国の通貨を買い、金利が低い国の通貨を売ればスワップポイントをもらえます。

例えば「ドル円」に関しては、アメリカの方が日本に比べて金利が高いですから、ロングポジション(買いポジション)を持つとプラススワップが、ショートポジション(売りポジション)を持つとマイナススワップが発生します。

ただ、「ロングポジションでもショートポジションでもマイナススワップが生じる通貨ペア」や「マイナススワップがかなり大きい通貨ペア」もありますから気を付けなくてはなりません。

「おすすめ通貨」にこだわらずXMでトレードしている人もいる

ここまで解説してきたような「一般的なおすすめ通貨」にこだわらず、そのたび扱う通貨ペアを変えているトレーダーもいます。

「強い通貨(相場が上がっている通貨)と弱い通貨(相場が下がっている通貨)を見つけ出し、弱い通貨を売って、強い通貨を買えば利益が出る」という理屈であり、最も強い通貨と最も弱い通貨を扱うのがベストです。

通貨の強弱を判別する手段としては、

  • 専門サイトでチェックする
  • 前日比をチェックする
  • インジケーターでチェックする

などがあります。

それぞれについて解説していきます。

<専門サイトでチェックする

通貨の強弱をチェックできるサイトが様々にありますから、いくつか比較検討して取り入れてみてはいかがでしょうか。

前日比をチェックする

例えば、ドルの前日比が全てプラスであればドルが最弱、ドルの前日比が全てマイナスであればドルが最強と判断できます。

実際には各通貨と照らし合わせて分析しなければなりません。

複雑に感じるかもしれませんが、前日比%を毎日チェックしていくと徐々に慣れていきます。

インジケーターでチェックする

XMにおけるトレードプラットフォームであるMT4MT5)に、通貨の強弱をチェックできるインジケーターを取り入れることが可能です。

インジケーターにも色々ありますが、「CCFpチャート」などがおすすめです。

迷った場合のおすすめ通貨ペアはドル円

先述の「その都度通貨ペアを決める」というのは中~上級者向けの方法であり、未経験者~初心者にはおすすめしません。

そして「未経験者~初心者かつ、迷ってしまって通貨ペアを決め切れない場合は、ドル円から挑戦することをおすすめします。

なぜなら「世界一の通貨であるドル」と「自国のなじみ深い通貨である円」の組み合わせであり分析がしやすいからです。

そしてドル円でのトレードに慣れてきたら、徐々に他の通貨ペアにも手を出していくといいでしょう(もちろんドル円に専念しても構いません)。

幸いなことに、FXの通貨ペアは多くても100種くらいしかありません(XM57種。FX業者によって取り扱い通貨ペア数は異なります)。

3500種類以上の銘柄がある「株式」と比べると、通貨ペアを選びやすいといえます。ですから気軽に通貨ペアを選択するといいでしょう。

まとめ

ここまでXMのおすすめ通貨ペアに関して解説しました。

FX初心者にはドル、円、ユーロなどの安定感のある通貨の通貨ペアがおすすめです。価格が急変動しにくいですから、FXにそれほど慣れていない段階でも扱いやすいといえます。

そして短時間で大きな利益を出したい方や、スキャルピングトレーダーには、価格変動が激しいポンド関係の通貨ペアが向いています。

ただ、ハイリスクハイリターンですから気を付けましょう。

また、迷った場合のおすすめ通貨ペアはドル円です。まずは扱いやすいドル円からXMでトレードしてみてはいかがでしょうか。

\【12月限定】 13,000円分のトレード資金がもらえる! /
(無料)XMで口座開設する➤

LINE登録でFX自動売買システム配布中です

【お友だち登録のお礼として3つの特典をプレゼントします】

・完全放置OK!安定的に稼ぐFX自動売買システム
・自動売買システム設置マニュアル
・月収200万円を稼ぐ取引手法

友だち追加
LINE登録後はお好きなスタンプを送ってください。

確認次第ご連絡をいたします。

有料の自動売買システムを買う前に、無料で試してみてください。無料でもバカにできない利益が出ております。

2023年4月の運用実績はコチラ⇩

今すぐ参加して10,000円GET!お得なキャッシュバックキャンペーン開催中!

この記事をレビュー投稿する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次